• URLをコピーしました!

※この考察は、NHK大河ドラマ「べらぼう」のネタバレを含みます。

NHK大河べらぼうで性の表現をめぐる異例の注意喚起を解説
ほくさいぬ

当時の吉原をリアルに描くからこそ人気のべらぼうも、第18回は流石に注意喚起せざるを得ないストーリーだったね…

おーいぬ

謎の少年・唐丸の再登場にワクワクしていたのに、過去一どギツい回でさすがにビビったわ…

ほくさいぬ

ってことで今回は大河ドラマ「べらぼう」で、性の表現をめぐる異例の注意喚起が行われたシーンや理由について徹底解説していくぞ!

⇩ちなみに、他にも大河ドラマべらぼうに関する記事を書いていますので、興味のある方はぜひ読んでいただけると嬉しいです⇩

【まだAmazonプライム会員ではない方】

新規入会で30日間無料体験!
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!

【すでにAmazonプライム会員の方】

アトリエ化政がおすすめする、べらぼう見るならAmazonプライムビデオ
目次

第18回「歌麿よ、見徳は一炊夢」のあらすじ

主人公・蔦重は絵師の北川豊章が描いたとされる絵を見て、この絵柄は過去に姿を消した唐丸が描いたものだと確信しました。

唐丸の手がかりを求めて豊章の長屋を訪ねると、「捨吉」と名乗る成長した唐丸に出会いました。

おーいぬ

捨吉を演じるのは大河キャスト常連の染谷将太さんよ!

ほくさいぬ

染谷さんは実力派だから、唐丸の面影もしっかり感じる演技をしていて「さすが!」だと思ったよ

そこで発覚したのは、唐丸の壮絶すぎる児童虐待の過去。

同時に戯作者・朋誠堂喜三二(演:尾美としのりさん)は、吉原で連泊しながらの執筆で男性特有の病気にかかり悪夢を見るのでした。

しかし朋誠堂はそれをきっかけにとても面白い物語を思いつき、「見徳一炊夢」(みるがとくいっすいのゆめ)という青本を書き上げたのでした。


ということで、今回物議を醸したシーンのは2つです。

以下で詳しく解説していきます。

【まだAmazonプライム会員ではない方】

新規入会で30日間無料体験!
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!

【すでにAmazonプライム会員の方】

アトリエ化政がおすすめする、べらぼう見るならAmazonプライムビデオ

朋誠堂喜三二が男性特有の病気にかかるシーン

【大河べらぼう】第18回「歌麿よ、見徳は一炊夢」まとめ

最初に問題になったのは、朋誠堂喜三二が男性特有の病気にかかるシーン。

蔦重は朋誠堂に、お正月に発売する本を書いてほしいと頼みます。

蔦重はなんと10作もお願いしたのですから、さすがの朋誠堂も一度は断ります。

しかし蔦重はここぞとばかりに、見返りとして吉原の「居続け」を提案をし、朋誠堂は快諾。

おーいぬ

「居続け」とは、今でいう連泊のことよ。

ほくさいぬ

基本的に一泊限りだった吉原に連泊し、さらに食事の提供や女郎用の風呂にも入れたんだから、当時は男の夢だったんではないだろうか…

しかし、程なくして朋誠堂の筆が色んな意味で止まってしまうという大問題が起きてしまいます。

朋誠堂が腎虚になってしまったのです。

ほくさいぬ

腎虚とは、主に精力減退を指す言葉じゃ

おーいぬ

ナレーターの綾瀬はるかさんに腎虚の説明させてて、どうツッコんでいいかわからなかったわ…

その夜、朋誠堂は花魁の松の井(演:久保田紗友さん)と共に寝ていました。

夜中ふと目が覚めると、下半身に違和感を感じ凝縮します。

すると突然、朋誠堂のアレがアナコンダ級の大蛇となって部屋を大暴れし部屋を荒らしまくるのでした。

医者は「好色の気がこのようなバケモノになった」と説明し、腎虚からの復活ではないかと示唆します。

蔦重や松葉屋の旦那さんなど男性達があたふたしている中、女将のいね(演:水野美紀さん)が日本刀を持ち出して大蛇を斬りつけ退治するのでした。

ほくさいぬ

イテテ…男にとってはつらいシーンだったよ…

しかしこれらは朋誠堂がうなされて見た悪夢だったのです。

最終的に朋誠堂はその悪夢をヒントに物語を書き上げ、蔦重を驚かせたのでした。

おーいぬ

朋誠堂のシーンは、なんだかんだ言って笑い話で終わったからまだ良かったのかもしれない…

ほくさいぬ

問題は次の唐丸の過去だよ…

【まだAmazonプライム会員ではない方】

新規入会で30日間無料体験!
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!

【すでにAmazonプライム会員の方】

アトリエ化政がおすすめする、べらぼう見るならAmazonプライムビデオ

②唐丸の壮絶すぎる児童虐待の過去が明かされるシーン

【大河べらぼう】第18回「歌麿よ、見徳は一炊夢」まとめ
ほくさいぬ

ここからは、物語の中でも過去一の壮絶なストーリーだから閲覧注意だぞ

蔦重は絵師・北川豊章が描いたとされる絵を見て、本当は唐丸が描いたものだと確信します。

蔦重は、北川豊章が唐丸なのかと思い豊章を訪ねますが、そこにいたのは博打を楽しむ40歳越えのおじさんでした。

【大河べらぼう】第18回「歌麿よ、見徳は一炊夢」まとめ
おーいぬ

博打のシーンも炎上するかと思ったけど、唐丸の過去が壮絶すぎて一瞬でかすんだわ…

その後、蔦重は唐丸の居場所を突き止め、ついに二人は再開しました。

しかしその時間は非常に切ないものでした。

唐丸は捨吉と名前を変え(というか本当の名前が捨吉です)、日当たりが悪く人目につかなような長屋の一角で息を潜めるように暮らしていたのです。

蔦重のことも「どちら様ですか」と覚えていないフリをします。

蔦重は捨吉の荒れた生活っぷりを見てとても心配しましたが、捨吉はここの暮らしが居心地いいんですよと蔦重の心配を振り払います。

ほくさいぬ

ここからが問題のシーンだ…
個人的にセンシティブな意見も述べるから、閲覧は個人の責任でお願いします。

なんと捨吉は、男女問わず体を売って暮らしていました

捨吉は人別(戸籍)がないので、きちんとした仕事にも就くことができなかったようです。

おーいぬ

捨吉は自分を痛めつけるような生活をしているのに、どうしてこんな暮らしに居心地の良さを感じているのかしら…

ほくさいぬ

そのヒントは松葉屋の女将さんのセリフにあるよ

蔦重もこの疑問に頭を悩ませており、松葉屋の女将・いねに質問をしました。

いねは次のように答えます。

(体を売るのが好きな子は)いないとは言い切れないけど、たまにいるのは罰を受けたい子だね。

自分のせいで大切な人が死んだりした子の中には、自分は酷い目に遭って当然だから、この家業が好きだ・ありがたいって言い出す子がいたよ。

「自分なんて、早く死んじまえばいいんだ」って言ってたね…

個人的に思うことですが、自分に罰を科すような行動は、本当に死にたいからするのではなく、動物的本能的で生きようとしてしまう際におきる行動なのではないかと思います。

現代社会の例で挙げると自傷行為

人間はあまりにも強いストレスを感じたとき、少しでも苦しみを和らげたいと思い、自分自身を痛めつける行動に出ることがあります。

自傷行為をすることで脳内麻薬が分泌され、一時的につらい気持ちが和らいだような感覚になるというのは科学的に証明されているのです。

おーいぬ

捨吉はあえて自分に罰を与えることでストレスを和らげていたのね…

蔦重が日を改めて捨吉の家を訪れると、そこには気を失っている半裸の捨吉が倒れていました。

力の強い男に乱暴されて気を失っていたのです。

捨吉は「好きでやっている」と言いましたが、蔦重の優しさに触れ、まもなく過去を語り始めました。

捨吉の母はアルコール中毒の夜鷹(街娼)でした。

捨吉は物心のついた頃から「望まれずに生まれた子だ」と罵られ暴力を振るわれ、7歳を過ぎた頃には男の客の相手まで強要されて金を稼がされていたのです。

ほくさいぬ

毒親すぎんだろ…

【まだAmazonプライム会員ではない方】

新規入会で30日間無料体験!
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!

【すでにAmazonプライム会員の方】

アトリエ化政がおすすめする、べらぼう見るならAmazonプライムビデオ

ある日、唐丸は母の客に殴られた傷を井戸のそばで洗っていたところ、妖怪絵師・鳥山石燕(演:片岡鶴太郎さん)と出会います。

捨吉は鳥山から絵を習い始めて、みるみるうちに絵の技術を習得していきました。

やがて鳥山から弟子に誘われますが、母が許すはずもなく断念。

程なくして、江戸が大火に見舞われます。

おーいぬ

この大火が第一話と繋がるわけね

母は瓦礫の下敷きになり、捨吉は助けを呼ぼうとしましたが、母は「自分だけ助かろうとしているだろう」「死ねない鬼の子だ」と罵倒します。

【大河べらぼう】第18回「歌麿よ、見徳は一炊夢」まとめ

捨吉は恐怖のあまりその場から逃げ出しましたが、母を置いて逃げた罪悪感から、火に巻かれて死のうと自ら業火の方向へ歩き出します。

ほくさいぬ

そんな捨吉を間一髪で救ったのが蔦重だったんだね

その後、「唐丸」として蔦重と暮らし始めましたが、母のヒモをしていた浪人・ヤス(演:高木勝也さん)に見つかってしまい、蔦重の金を盗むよう脅されるようになりました。

ヤスの度重なる脅しに、捨吉はヤスを巻き込みながら川へ身投げをしました。

しかしやはり捨吉だけが生き残ってしまい、「鬼の子だから死なない」という母の言葉が呪いのように捨吉を苦しめていたのです。

「生まれてきたのが間違いだった」と自分を責める捨吉に、蔦重は「お前が生きたいなら手を貸す」と励まします。

捨吉は駿河屋の養子として「勇助」という名で人別(戸籍)を用意してもらい、もう一度しっかり生きようと決心したのでした。

おーいぬ

駿河屋の女将さんが人別を用意するシーンは、女として感動しちゃったわ。孤児だった蔦重を育てたから、捨吉をほっとけない蔦重に自分の姿を重ねたのかもしれないわね…。

ほくさいぬ

駿河屋の旦那を説得するシーンは、母の強さを感じたわい…
かっこいい〜!

こうして捨吉改め勇助は、蔦重から「歌麿」という雅号と励ましの言葉を貰います。

「俺はお前を当代一の絵師にしたい。だから死ぬな」

二人の再会後はじめて、勇助に笑顔が戻った瞬間でした。

ほくさいぬ

ということで、謎の少年・唐丸の正体は喜多川歌麿でした!

【大河べらぼう】第18回「歌麿よ、見徳は一炊夢」まとめ
楽天ブックス
¥2,200 (2025/05/12 16:50時点 | 楽天市場調べ)

【まだAmazonプライム会員ではない方】

新規入会で30日間無料体験!
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!

【すでにAmazonプライム会員の方】

アトリエ化政がおすすめする、べらぼう見るならAmazonプライムビデオ

まとめ:なぜ放送時間を変更できないのか?

ラストシーンには本当に感動しましたが、SNSに書かれた意見を見ると、やはり放送時間を気にする声が多く挙げられていました。

おーいぬ

吉原を舞台にしているせいか、物議を醸すシーンはこれまでにいくつもあったけど、今回はダントツだったわね…

ほくさいぬ

異例の注意喚起をしたのも頷けるね

おーいぬ

実際に子どもが見てるかどうかは別として、親御さんの身になったらやっぱりこの時間帯に放送するのは微妙だと思うわ…

当時の生活をリアルに表現しているからこそべらぼうが人気なのだとは思いますが、やはり子どもには見せられないですよね…。

当ブログでは午後10時くらいからなら許容範囲なのではないかと書いたことがありますので、果たしてNHKの日曜夜10時は何を放送しているのかチェックしてみました。

午後9:50 〜 サンデースポーツ

午後10:40〜 ニュース・気象情報

午後10:45〜 ハロー!NHKワールドJAPAN 刷新!NEWSROOM TOKYO

午後10:50〜 運転席からの風景

(2025年5月14日現在のNHK番組表より)

おーいぬ

めちゃくちゃ普通w w w

ほくさいぬ

「運転席からの風景」がじわる…w

こんな感じなら放送枠交換しろよ!

と言いたいところですが、個人的な考察として

「日曜の夜10時以降、地上波テレビをほとんど誰も見ない説」を提唱します。

べらぼうは、動画配信サービスではNHKのすべての番組の中で一番見られていますが、地上波の大河ドラマ視聴率は歴代最低だと言われています。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、興味のある方は読んでいただけると嬉しいです。

しかも大河ドラマの主な視聴者世代は50代以上ということは…

ほくさいぬ

わしみたいなおじいちゃん世代は寝るのが早いから…
しかも次の日 月曜だし…

そうなんです。

地上波の放送時間をこれ以上遅らせると、大河ドラマをメインで視聴してくださる世代が就寝している可能性があるんです。

おーいぬ

それは大問題だわ…

まあ、NHKは非常に大きい企業ですのでそもそも簡単に放送枠を変えられるものではないと思いますが、若い世代のためにはぜひ放送時間を変えてほしいですよね笑

でも若い世代はすでに動画配信で視聴する方が大半だと思うので、結局この日曜夜8時以降の選択は視聴者減のリスクの方が高いのかもしれません。

難しい問題ですよね…。

もし時間帯が合わない方は、動画配信サービスでも見ることができますので、ぜひ一緒に楽しみましょう!

【まだAmazonプライム会員ではない方】

新規入会で30日間無料体験!
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!

【すでにAmazonプライム会員の方】

アトリエ化政がおすすめする、べらぼう見るならAmazonプライムビデオ
楽天ブックス
¥2,200 (2025/05/12 16:50時点 | 楽天市場調べ)

気になる方は公式SNSもチェックしてみてください!

▶公式X(旧Twitter)アカウント

▶公式Instagramアカウント

今後も、「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の情報や考察を発信していきますので、気になる方はぜひチェックしてくださると嬉しいです!

kasei JETS studio

ミュージシャン・アーティスト・クリエーター向け
企画イベント・活動サポート

本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次