葛飾北斎– tag –
-
【知ってた?】葛飾「北斎」の名前の由来は意外なあのモチーフから!
「富嶽三十六景」など生涯を通して3万点以上の作品を描き残したといわれる画狂老人浮世絵師・葛飾北斎。 彼には、仰天エピソードがいくつも残っていますが、その中の一つに「名前変えすぎ問題」というのがあります。 親父どのは人生で何回名前を変えたんだ... -
2025年の大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺〜」
2025年の大河ドラマに、浮世絵プロデューサーで有名な蔦屋重三郎が主人公という情報が入りました。 浮世絵、ひいては化政文化を研究している身としては、注目のドラマです。 私たちも解説や考察の準備で大いそがし。 ぜひ皆さんもチェックしてみてください... -
特別展「五大浮世絵師展 ―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」
展覧会情報 五大浮世絵師展 ―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳2024.10.12(土)〜12.18(日) 女性を優麗に描いた喜多川歌麿、劇的な役者絵で人気を博した東洲斎写楽、風景・花鳥・人物と神羅万象を独自に表現した葛飾北斎、名所絵を中心に浮世絵に新風を吹き込んだ歌... -
『百日紅〜Miss HOKUSAI〜』を観た正直な感想と考察
百日紅〜Miss HOKUSAI〜 公式サイトより (https://sarusuberi-movie.com/)制作/2015年 上映時間/90分(アニメでは全4話) 世界的に有名な浮世絵師・葛飾北斎に娘がいたことはご存知ですか? 画号は葛飾応為(おうい)、本名はお栄(おえい)。 彼女も... -
JKとゆるくたのしく日本の美術を学ぶ『おしえて北斎!』が面白い
おしえて北斎!-THE ANIMATION-(全5話)dアニメストアより (https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=24445) 『おしえて北斎!-THE ANIMATION-』というアニメをご存知ですか? 堅苦しくなりがちな日本美術に、ゆるく楽しく触れることが... -
【映画レビュー】『HOKUSAI』を観た正直な感想と考察
映画『HOKUSAI』公式 (https://www.hokusai2020.com/index_ja.html)2020年製作/129分/G/日本配給:S・D・P 劇場公開日:2021年5月28日 「富嶽三十六景」など生涯を通して3万点以上の作品を描き残したといわれる江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の生涯を... -
化政文化ってどんな文化?シンプルで粋な江戸文化を解説!
「化政文化(かせいぶんか)」をご存知でしょうか? 歴史の授業に登場する言葉ですが、具体的な内容までは覚えている人は少ないかもしれません。 しかし化政文化の成り立ちや特徴を調べてみると、令和の現代にもぴったりなライフスタイルだというこ... -
【有名な浮世絵師5人】日本を代表する浮世絵師とその代表作を解説
日本が誇る江戸文化「浮世絵」といえば、誰を思い浮かべますか? 日本の文化が好きな方であれば、葛飾北斎、歌川広重、喜多川歌麿など…一度は聞いたことがある名前もあるかと思います。 浮世絵は単なる絵画ではなく、江戸時代の庶民の生活や美意識を映し出... -
【葛飾北斎の娘】葛飾 応為(おうい)とはどんな人物?
北斎には絵師の娘がいたことをご存知ですか?(ちなみに北斎の子どもは全員で6人います) 父:北斎があまりにも有名すぎて影に隠れがちですが、彼女もまた類稀なる絵の才能を発揮した絵師でした。 天才絵師の元に生まれた波瀾万丈な人生を解説していきたい... -
葛飾北斎直伝!上手な借金の頼み方
酒を飲まず、煙草も嗜まず、裏手の類は好きだが、日々の食事に関心なく、破れた衣服一枚となりながらも、借金してでも描く 葛飾北斎は平均寿命が40年だった時代に、90歳まで生きていたスーパー大往生絵師でした。 世に輩出した絵は3万点以上。 絵師として...